メンズ脱毛「ゴリラクリニック」の費用、評判、効果

ゴリラクリニック

(2017年12月1日情報更新)

ゴリラクリニックは誰もが必ずチェックしているであろう医院のひとつです。

特徴は何といってもその安さ!

なんとヒゲ脱毛が4年間、回数無制限で通えて68,800円からと、とにかく安く医療脱毛を受けたい男性にオススメです。(※4年間無制限プランは2017年11月末に終了。現在は新プランが登場し、基本の6回コースが終了した後はプラス100円で追加照射を受けられるコースが登場しています。トータル料金は4年間無制限コースとほぼ同じ。毛の減り具合を見ながら調整できるのでオススメです。)

ゴリラクリニックにはお笑い芸人や歌手など多くの有名人が通っており、男性の脱毛クリニックとしては抜群の知名度を誇ります。脱毛だけでなく薄毛治療なども扱っているので、色々と“自分磨き”を始めたい人にもいいですね!

女性の写真
痛みの少ない「メディオスター」も導入しているよ♪

ゴリラクリニックの営業時間、対応エリア

現在、ゴリラクリニックがある地域はコチラです。

店舗数営業時間対応エリア
911:00〜20:00
※新潟院のみ10:00〜19:00
大阪府,愛知県,新潟県,東京都,神奈川県,福岡県

やはり都心部に集中していますね。ただ、これだけ多くのクリニックがあるところはそうありません。人気があるからこそ複数の医院を展開できるのでしょう。

ちなみに院内の様子はこんな感じ!

ゴリラクリニックの院内写真

開院時間も20時までと比較的遅くまで開いているので、会社帰りに寄るのもOK。また、クリニックは男性専用なので院内で女性とすれ違うこともありません。

ゴリラクリニックの価格表

次は脱毛価格です。

ヒゲ脱毛の価格表

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛部位分け
部位価格(税抜)回数
●6回+3年フォロー
ヒゲ3部位
※鼻下、アゴ、アゴ下
(※2017年12月1日~の新プラン)
ゴリラクリニックのヒゲ3部位脱毛の範囲68,800円(6回コースの価格)

※上記価格は平日11時〜15時のみ。プラス19,800円で上記曜日時間外も利用可。
6回セット終了後、3年間1回100円で脱毛し放題
●6回+3年フォロー
ヒゲ3部位+頬+もみあげ
ゴリラクリニックのヒゲ5部位脱毛の範囲+58,600円(6回コースの価格)
(※同上)
●6回+3年フォロー
ヒゲ3部位+首
ゴリラクリニックのヒゲ3部位と首脱毛の範囲+45,000円(6回コースの価格)
(※同上)
ヒゲ3部位ゴリラクリニックのヒゲ3部位脱毛の範囲30,000円トライアル1回

※トライアルは当日内なら他部位と併用可
全部位5回コース
※頬・もみあげ、鼻下、アゴ、アゴ下、首
ゴリラクリニックのヒゲ全部位の脱毛の範囲120,000円
29,800円
5回
トライアル1回

※トライアルは当日内なら他部位と併用可
ほほ・もみあげゴリラクリニックの頬ともみあげの脱毛範囲54,000円
10,000円
鼻下ゴリラクリニックの鼻下の脱毛の範囲36,000円
アゴゴリラクリニックのアゴヒゲ脱毛の範囲
アゴ下ゴリラクリニックのアゴ下の脱毛の範囲45,000円
ゴリラクリニックの首脱毛の範囲54,000円
【備考】
◆麻酔(3タイプ)
・笑気ガス:3,000円/30分
・麻酔クリーム:3,000円/10g
・局所麻酔注射:範囲により相談

無料:剃毛代、薬代、予約キャンセル料、カウンセリング・初診料、再診料、肌トラブル治療費

何と言っても特徴は価格です。通常、他のクリニックやサロンには、コース終了後に100円で追加照射できるようなプランはありません。

もともとヒゲが薄い人は他のクリニックでも取り扱いがある“5回コース”などで満足できると思いますが、ヒゲが濃い人は「5回で終わらなかったら…」と心配ですよね。そのような人はゴリラクリニックのほうが安心できるでしょう。

ちなみに「医療脱毛は痛みが強い」と言われることがありますが、ゴリラ脱毛ならクリニックなので麻酔が使えます。しかも麻酔にもお得な無制限プランが用意されているという徹底ぶり。

近くにゴリラクリニックがある人は要チェックです!

尻、VIO脱毛(アンダーヘア)の価格表

部位価格(税抜)回数
ビキニライン(Vライン)18,000円
63,000円

※5回コースは月々3,100円での分割可
(24回払い。分割のみ税込み価格)
1回
5回
男性器(Iライン)13,000円
45,000円

※5回コースは月々3,300円での分割可
(15回払い。分割のみ税込み価格)
肛門周り(Oライン)
38,000円
135,000円

※5回コースは月々3,000円での分割可
(60回払い。分割のみ税込み価格)
※新潟院は「ビキニ・男性器・Oライン」は対応不可。
※男性スタッフが対応

VIOやお尻の脱毛をしたい人がクリニックを選ぶときに気をつけなければならないのは“剃毛代”です。

どのクリニックであろうと、脱毛前は自分で毛を剃っておく必要があるのですが、部位によっては見えにくいところもありますよね。たとえばOライン(肛門周り)や尻、背中などです。

無理にシェーバーをあてると危険。できる範囲で処理しておき、残りはクリニックでスタッフの方に剃毛してもらう方が安全でしょう。

ただ、剃毛代として500円~5,000円ほど別途費用がかかるサロンやクリニックもあります。積み重なると結構な出費になるので気をつけてください。

その点、ゴリラクリニックなら剃毛代は無料。もちろん自己処理はして行かなければなりませんが、無理に剃ろうとしてケガするようなことがないのでストレスが違います。

部位別、全身脱毛の価格表

部位価格(税抜)回数
全身脱毛

※ヒゲ以外の首から下を全て脱毛するコース
180,000円
570,000円

※5回コースは月々12,700円での分割可
(60回払い。分割のみ税込価格)
1回
5回
セレクト全身脱毛

※ヒゲ以外でお好みで8部位を選ぶ脱毛コース

※選べる部位は、うなじ、胸、脇、背、腹、上腕、前腕、手の甲と指、ビキニライン、尻、男性器、肛門周り、太もも、ヒザ、ヒザ下、足の甲と指、から8つ
120,000円
380,000円

※5回コースは月々8,500円での分割可
(60回払い。分割のみ税込価格)
鼻毛
※鼻毛、耳毛、まゆ毛は、新潟院での対応不可
6,000円
23,000円
胸毛38,000円
135,500円

料金プランが不透明なクリニックやサロンなどもあるなか、ゴリラクリニックはいくらかかるのかが分かりやすいのも安心ポイントです。

ゴリラクリニックの支払い方法

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード(VISA・Master)
  • 医療ローン(JACCS・Orico)
  • 院内分割(審査必要)

ゴリラクリニックでは上記の方法で支払いできます。

未成年者が分割払いをするには成人の保証人が必要です。詳しい分割回数や金利などは来院時に説明を受けられます。

ゴリラクリニックにある脱毛機の種類

  • メディオスターNext Pro
  • ライトシェア
  • ジェントルYAG
  • ソプラノアイス

平成29年4月現在、ゴリラクリニックにはこのようなレーザー脱毛機があります。

どれも永久脱毛ができますし、施術時には個人の肌質や肌色、毛質、毛量などを見ながら最適な脱毛機を使い分けるとのこと。

ただ、「ヒゲを脱毛するならメディオスターがいい」という人もおられるはず。

ゴリラクリニックならメディオスターでヒゲ脱毛を受けられ、しかもメディオスターでのヒゲ3部位脱毛は業界最安値クラスとなっています。

メディオスターはまだ新しい脱毛機で導入できているクリニックはそう多くありません。そのなかでもゴリラクリニックのように安く満足するまで脱毛に通えるところは貴重です

ゴリラクリニックのキャンセル料金と期限

  • キャンセル料:無料
  • 期限:3日前まで

ゴリラクリニックでの脱毛コースならキャンセル料はかかりませんが、予約日の3日前までに連絡するようにしましょう。

連絡をせずに無断キャンセルなどした場合、コースを1回消化されることもあります。

メンズ脱毛でゴリラクリニックを使うメリット

芸能人も数多く通っている信頼のクリニック

ゴリラクリニックはお笑い芸人やアスリートなど、有名人も通っていることでも有名です。メディアにも登場するわけですから、ヒゲ脱毛をするなら本当に信頼できるところを選ぶはず。ゴリラクリニックは技術も実績も豊富なクリニックなのです。

実は、ゴリラクリニックの脱毛症例数は開業以来19万件以上。これは国内TOPクラスの多さです。

女性の写真
ちなみに山梨県甲府市の人口がおよそ19万人だよ

費用を抑えつつ脱毛効果は高い

脱毛するときに気になるのが費用と効果のふたつ。どれほど安くても、効果が出ないところには行きたくないですよね。

その点ゴリラクリニックではヒゲ脱毛を6万円台から受けられるなど、リーズナブルな設定になっています。しかもカウンセリングやアフターフォローの薬代も無料

ポイントはそれだけではありません。

たとえば鼻毛や男性器など、他院では受付不可な部位でもゴリラクリニックなら処理できます。また、アンダーヘアなどは男性看護師が施術してくれるので気恥ずかしさもありません。

女性の写真
他院ではVIO(アンダーヘア)や肛門まわりの処理は断られることもあるよ。ゴリラなら粘膜部位はダメだけど、それ以外は全身OK!

有効期限がないから忙しい人にもオススメ

契約したものの「仕事が忙しくて最後に通ったのが半年前」という人は少なくないでしょう。

もし“有効期限”のあるコースでだったなら、通えない間に契約が終了していたという事態にもなりかねません。

仕事やケガなど、何が理由で通えなくなるか分からないので、コースの有効期限をチェックしておくことは大切です。その点、ゴリラクリニックではコースやポイントに有効期限を設けていません。

女性の写真
期限切れの経験がある私にとって、これは大きなポイント!

ゴリラクリニックの口コミ、体験談を見てみよう

やっぱり気になるのが他の利用者のレビューというもの。そこでこのクリニックを使ったことがある人の声をまとめてみました。

痛みが気になるので機器などを調べ、希望する機器があるこのクリニックに決めました。毛が濃いところは痛みを感じやすいと聞いたことがあるので、量が減るまでは麻酔を使ってもらっています。

普段、カミソリを使っていますが、そり残しなどは毛抜きで抜いていました。ただ、毛抜きを使っているところはレーザー照射の効果がなくなるし、照射できなくなると聞いて止めました。ヒゲが気になるときは、カミソリで丁寧に処理するか、タオルで拭いてます。タオルに黒い毛の残骸がついてるから効果は出ていると思います。

信頼できる所を探して、四国から通ってます。早く四国にも作ってください。近くにクリニックがある人が羨ましい。

カウンセリングは通常3,000円かかるとのことですが、アンケートに回答したら無料になりました。かなり濃い内容を聞いても丁寧に答えてくれたので印象はとてもいいです。なにより院内が男性専用というだけあってキラキラしすぎておらず、30代後半の私でも抵抗なく通えます。

施術の流れ

ゴリラクリニックでも、そのほかのクリニックやサロンでも、麻酔以外の流れはほぼ同じです。

「まずは説明を聞きたい」という人はカウンセリングのみでも大丈夫です。カウンセリングのみの場合、通常3,150円の初診料がかかりますが、帰り際に簡単なアンケートに答えれば無料になります。

ゴリラクリニックの場合は、希望する人はカウンセリングが終わった後、そのまま施術を受けることもできます。事前に申込みフォームから選べるので、カウンセリングのみか、施術までかを選びましょう。

下記はゴリラクリニックで当日にカウンセリングから施術まで受ける場合の流れです。

1.受付後、必要事項に記入

普通の病院と同じように、受付けをすると問診表を渡されるので、氏名など必要事項を記入します。

おおよそ下記の内容が聞かれます。

  • 氏名・住所・連絡先・職業などの個人情報
  • 連絡可能な電話番号(またはメールアドレス)
  • 現在治療中の病気、服用中の薬があるか
  • アレルギーを持っているか
  • ケロイド体質(傷が治りにくい体質)と言われたことがあるか

クリニックによっては連絡先に連絡OKかNGかを指定できます。比較したわけではないですが、美容整形なども扱うクリニックでは、ここを指定できることが多いように思います。「自宅ではなく携帯に連絡してほしい」という人にも嬉しいですね。

2.カウンセリング

脱毛したい部位、脱毛の仕組み、費用などを一通り説明してくれるので、初めてのかたでも安心してください。気になることがあれば質問しておきましょう。説明を受けたうえで、契約するかどうかをじっくり考えられます。もちろんその日のうちに決めなくても大丈夫です。

カウンセリングはおよそ30分~1時間ほどで終わります。当日カウンセリングのみで予約していた場合はこれで終了です。

3.施術準備(麻酔クリームを塗る)

ここからは当日に施術まで希望していた人のみの流れです。

麻酔クリームを使いたいひとは施術前に肌に塗ります。照射する部位にまんべんなくクリームを塗り、ラップをして20分から30分ほど待ちましょう。麻酔が皮膚に浸透したら拭き取ります。

麻酔クリームは自分で塗るか担当者が行なうかクリニックによって違います。ただ、シェービングクリームを塗る感覚に近いので難しくはありません。

ちなみに麻酔クリームと笑気ガス麻酔の両方を使っても大丈夫ですし、片方のみや全く使わないこともできます。麻酔費用は別途3,000円ほどかかるので、もし両方を使うなら6,000円ですね。部位によって違いますがヒゲ脱毛はカラダより痛みが強いと言われています。

また、笑気ガス麻酔だけで始めてみて耐えられないようなら施術をストップして麻酔クリームを追加することもできるので安心してください。

4.施術開始

クリームを拭き取ったら、専用の赤ペンでマーキングし照射範囲を決めます。マーキングは担当者が行なうので、もしデザインなどイメージがあるときは伝えながら調整しましょう。

マーキングを確認して問題なければ照射開始です。笑気ガス麻酔を使う場合、器具を鼻にかぶせるように置かれるので鼻から吸って導入します。

笑気ガスは効き始めるのが早いので、クリームのように長く時間をおく必要がありません。ボーっとしてきたらレーザーで丁寧に照射していきます。

※笑気ガス麻酔は鼻から吸引するタイプ。麻酔が効くと、まるでお酒に酔ったときのようなボーっとした感覚になり、施術の緊張や不安が軽減され痛みが紛れます。

5.炎症を抑える薬を塗って終了

施術後に炎症を抑える薬(無料)を塗ってもらい終了です。部位にもよりますがカウンセリング+施術で大体1時間から2時間ほど。また、施術後に肌が赤くなることもあるので、顔まわりの脱毛をする人は施術のときにマスクを持っていくこともあります。

ゴリラクリニックの脱毛効果を調べてみた

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は効果ある?何回通えばツルツルになる?

一般的にレーザー脱毛では1回~3回ほどで大きく毛量が減るため、3~6ヶ月ほどで殆どの人は効果を感じられるのではないでしょうか。レーザー照射後、1週間から10日ほどでヒゲが抜け落ちます。“メディオスター”という脱毛機を使った場合はおよそ2週間後からポロポロと抜け始めるでしょう。

>>メディオスターについてはコチラ

痛みは?脱毛期間はどれくらい?

ゴリラクリニックには複数の脱毛機があり、そのなかでも“メディオスターNeXTPRO”は痛みが気になる人、しっかり効果を出したい人などにオススメです。

これは毛細胞ではなく“バルジ”という部分を破壊する仕組みになっているので、従来よりも痛みの小さい施術を受けられます。

関連記事