月額1,000円から旧作DVDやブルーレイが借り放題、インターネット動画が見放題になるサービスがTSUTAYAから登場しました。
その名も『TSUTAYAプレミアム』。
いくつか注意点はあるものの、映画やドラマなどが好きな人にとってはかなりお得な内容となっているのでオススメです。
目次
TSUTAYAプレミアムの特徴
延滞金なしで安心して借りられる

TSUTAYAプレミアムでは返却期限がありません。なので延長料金も発生しないのです。
店舗でDVDなどをレンタルすると、返却日に返せなかったときの延滞金が発生することもありますよね。筆者も昔、返却日を1日過ぎてしまって3,000円ほどの追加料金を払ったことも…。
レンタルできるDVDは旧作のみですが、月額1,000円で借り放題ならかなりお得ではないでしょうか。
店舗によって違う月額料金と同時レンタル可能数
TSUTAYAプレミアムは全国の対象店舗で申込みできますが、月額料金や同時にレンタルできる本数は店舗によって異なります。
筆者が調べたところ、基本的には月額1,000円と設定されている店舗がほとんどでした。ただ同時レンタル可能本数に関しては3本や5本とバラツキがあるようです。


また、店舗によっては『1ヶ月0円お試しキャンペーン』を実施しているところもあるので、申し込む前に対象店舗・サービス詳細をチェックしておくといいですね。
ちなみに店舗によって料金等が変わる理由として公式は『地域の状況や店舗毎の環境の違いがあるため』と回答しています。
サービス対象外の店舗も少なくない
一部の店舗ではTSUTAYAプレミアムそのものの取り扱いがない所もあります。調べたところでは西日本の店舗ではあまり力を入れていないような印象も受けました。
ただし、ゆくゆくは導入店舗が増える可能性もあるので、興味のある方は公式をチェックするようにしてくださいね。
利用できる店舗は申込みした1店舗だけ!
TSUTAYAプレミアムは申し込んだ店舗でのみ利用できます。また、複数のTポイントカードを作っている人は、申込時に使ったカードでのみの利用となります。
そのほか、TSUTAYAの【月額CD/DVD宅配レンタル】とは違って、TSUTAYAプレミアムは『郵送返却サービス』の対象外となります。そのため、もし借りたDVDを郵送で返したいなら『郵送返却専用バック』を有料で借りなければなりません。万が一ポストに投函してしまったときは、自分で郵便局に引き取りにいかなければならないので注意してください。
TSUTAYAプレミアムでの動画見放題について
TSUTAYAプレミアムに申し込んだ後、動画見放題申込みページから登録することで利用できるようになります。
動画はPCやタブレット、スマートフォン、(インターネットに接続した)テレビから視聴できるとのこと。また、作品は定期的に更新されているので、見飽きるということがありません。
配信されている映画のなかには、『Hulu』や『Netflix』など他の動画配信サービスでは視聴できない作品もあるので、既にほかのサービスに入っているという方でもお得な内容になっています。
TSUTAYAプレミアムの申込方法
TSUTAYAプレミアムを提供しているTSUTAYA店舗の店頭で申し込みできます。申込時点で18歳未満の方は対象外となるので、そこだけ注意しておきましょう。
また、料金支払はクレジットカードのみとなっています。ただしVISAデビットカードならばクレジットカードと同じ16桁のカード番号や有効期限などが設定されているため、Yahooプレミアムでの支払い方法として選択できるかもしれません。利用されるときは店頭で確認しておくと安心です。
