今回は湘南美容クリニックでヒゲ脱毛をされている男性の方にお話を伺いました。
2018年1月よりクリニック名が「湘南美容外科クリニック」から「湘南美容クリニック」へ変更されました。
目次
湘南美容クリニックでヒゲ脱毛を始めた30代男性へのインタビュー

(筆者、以下同)今回は神奈川県在住の35歳男性にお話を伺いたいと思います。早速ですが、どちらで脱毛を受けられているのでしょうか?

湘南美容外科で医療レーザー脱毛をしています。ヒゲ脱毛を始めたのは34歳からなので、もう1年くらいですね。

ヒゲ脱毛をしようと思ったキッカケは何だったのでしょうか?

ヒゲがかなり濃いのが悩みだったんですよね…。T字カミソリで朝しっかり剃っても、夜にはもう青くなっていたんです。

ヒゲが濃いかたは夕方~夜にはもう伸びて来ていますよね。私の同僚にも濃くて悩んでいる人がいるのですが、その人は夜になるとヒゲで顔色が悪く見えて「疲れてる?」と聞かれることが嫌だと言っていました。色白の方だったので、青ヒゲが目立っていましたね。

ヒゲが濃いって本人にとっては大きなコンプレックスになることもあるんですよ。

それで脱毛されたんですね。

はい。それに私は肌が弱くて、カミソリ負けしてヒリヒリするのも悩みだったので。
あとヒゲ脱毛に行っていた友人の影響もありますね。脱毛して肌がかなり綺麗になっていたんです。

肌トラブルに悩んでいる男性ってかなり多いんですよね。カミソリも刃物ですから肌に負担がかかりますし、カミソリ負けしたところから菌が入り込んで炎症を起こすこともあるので大変です。

そうなんですよ。ヒリヒリと痛いですし、我慢して剃っても夜には生えますからね。ならヒゲ脱毛しようかな…と。
ヒゲ脱毛にかかった費用は?

脱毛したのは顔のどの部分でしょうか?

頬、もみあげ、口ひげ、あごヒゲ、それと額です。ほとんど全てですね。

お顔全体となると費用が気になるところですが…おいくらほどかかりましたか?

私が行っている美容クリニックには「ヒゲ脱毛●回コース」というセットになったプランもあったのですが、私はそれを選択せず一回一回の単発でお願いしています。
単発だと以前は1回11,000円ほどでしたが、最近は値上がりしてしまって16,000円くらいになっています。なので今は大体8~9万円くらいかかってることになりますね。
コースプランを選んでいるわけではないので、自分が納得するところまでやったら通うのを止めるつもりです。

コースにすると1回あたりの金額は安くなりますが、回数消化する前にツルツルになったらと思うと勿体無い気もしますからね。
この1年ほどで何回施術をされたのでしょうか?

6回ですね。大体2ヶ月に1度のペースです。
【補足】
ヒゲ脱毛では毛周期(もうしゅうき)という“毛の生えるサイクル”に合わせてレーザーを当てるため、およそ2ヶ月に1度のペースで通うことが多い。(※毛周期について)
6回で効果はどれくらい出ているの?

6回でどれくらい効果を感じていますか?

1回受けたあとから抜けてきました。とくに鼻下はキレイに抜けましたね。
3回目あたりから、周りから「肌がキレイになった」「さわやか度が増した」と言われるようになりました。
周りもまさかヒゲがなくなっているとは気づかなかったみたいですが、パッと見の印象は確実に変わってきているのは実感していましたね。

ヒゲがなくなると肌が明るく見えるので印象はかなり変わりますよね。
周りのご友人も同じような感じでしょうか?

そうですね。ただ、私の場合はかなり早くから効果が出たケースだったようです。
友人のなかには「1回ではほとんど変わらなかった」という人もいました。まあ、それでも9回くらいでツルッツルになっていましたけれど。
なぜ湘南美容クリニックを選んだの?

9回ということは、2ヶ月に1度通っても1年半くらいですね。
レーザー脱毛を受けられるクリニックは他にもありますが、なぜ湘南美容外科クリニックを選ばれたのでしょうか?

友人が湘南美容外科でヒゲを脱毛していたからです。
肌が傍目にも分かるくらい綺麗になっていて、ヒゲも完璧にツルッツルですからね。
効果があると分かったので私も安心して飛び込めました。

美容クリニックというと最初はどんなところか想像できない人もおられると思いますが、実際に行かれてみてどうでしたか?

入ってみると小奇麗な感じでした。
クリニックなので、もっと病院っぽいかと思っていたのですが、どちらかというとオフィスのような雰囲気に近いかもしれません。スタッフの方たちも皆さん美意識が高そうでしたが、とても感じがよくて安心しました。
クリニック内にはカウンセリング用の部屋と施術用の部屋に分かれていました。あと、ヒゲ脱毛をする前は洗顔しなければならないのですが、ちゃんと専用のスペースもありますね。
勧誘はあった?

脱毛というと“勧誘”が気になる方も多いと思いますが、実際に勧誘はありましたか?

勧誘らしい勧誘はほとんどありませんでした。
店舗やスタッフによっても違うみたいですが、私が行っているクリニックでは積極的な勧誘はしない方針のように感じます。

本当に“クリニック”という感じですね。

そうですね。勧誘が苦手な人にはクリニックの方がいいのではないでしょうか。
カウンセリングでの痛みの説明と、実際に施術を受けてみて感じたこと

脱毛には「医療レーザー脱毛」のほかにも「フラッシュ脱毛」や「ニードル脱毛」などがありますが、最初からレーザーにすると決めていたのでしょうか?

最初から決めていましたね。カウンセリングではレーザー脱毛が一番効果が高いと言われましたから他の方法はあまり考えていませんでした。まわりの友人たちもレーザー脱毛で効果があったので、わざわざ他の効果があるか分からないものにする理由はないですしね。

確かにそうですよね。ただ、痛みについては気になりませんでしたか?
レーザー脱毛はフラッシュ脱毛よりも痛みがあると言われていますから、「レーザー脱毛は怖い」と言う方もいますよね。

そうですね。痛みはありましたが、でもそれはカウンセリング時にハッキリ言われていたので覚悟はできていました。
湘南美容外科でカウンセリングを受けたときに痛みについても尋ねたのですが、勧誘したいから甘い言葉で誤魔化そうとするかと思いきや「かなり痛いですよ」とハッキリ言ってくれたんですよ(笑)

それは凄いですね(笑)

そうでしょう?(笑)
しかも私は友人から話を聞けたので、最初からもう覚悟はできていました。

実際に施術を受けてみて痛みはどうでしたか?

私の場合、痛いことは痛かったんですが「もう止めて~!」というほどではなかったですね。あ、でも“鼻下”はかなり痛かったです。

鼻下は皆さん痛いと言われますよね。

友人のなかにも「本当に無理」という人もいましたけど、まあ個人差があるんでしょうね。でも顔全体で30分くらいで終わるので、鼻下だけなら5分くらいでしょうか?それほど心配しなくてもいいと思いますよ。

2ヶ月に1度くらいなら…何とか我慢できそうですね。

ツルツルになるまでの辛抱です。ずっとヒゲ剃りに悩まされるストレスを考えるとマシですよ。

そうですね。脱毛に数万円使うと考えると戸惑う方もおられるかもしれませんが、シェーバーやローションを買い続けることを考えると、そう高くはないですしね。朝、カミソリ負けで血が出てイライラすることもないですし。

そうですね。カミソリ負けで絆創膏貼っているサラリーマンを電車で見かけることもありますが、あれ本当目立つんですよね。私も1年前まで同じような悩みがあったので、辛さは分かるんです…。
ヒゲ脱毛をして良かった点、悪かった点は?

最後に「ヒゲ脱毛をしてよかった点、悪かった点」があれば教えてください。

いま6回のレーザー脱毛が終わったところですが、効果はかなり出ていていいですね。
もちろん、まだツルツルというわけではないですが、毛量はずいぶん減りました。4~5日くらいヒゲを剃らなくてもジョリジョリしないですし、剃る時もツルっと滑る感じです。
肌が綺麗になったので、人から肌を褒められることも増えて嬉しいですね。脱毛はかなり有意義な“自分への投資”だと思います。

周りからの評価が変われば、自信もつきますよね。確かに自己投資としてもいいのかもしれません。貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
まとめ
今回はヒゲ脱毛の痛みや効果、肌の変化など、かなり詳しくお話を聞かせていただきました。
肌がスベスベになっただけでなく、周りからも「顔色が良く見える」など嬉しい言葉をもらったとのこと。やはり見た目に気を使っている男性は印象もいいですし、若々しくみえるようになります。
最近では男性向けのエステなども登場していますが、それよりもヒゲ脱毛をして顔の印象を変えるほうがいいかもしれませんね。
効果や回数については個人差が大きいので「最新!男のヒゲ脱毛にかかる費用や回数など」も参考にしてください。
