「最近、旦那にときめいた事!」というスレッドが『ガールズちゃんねる』にたてられ、数々の妻のトキメキエピソードが投稿されています。なかには結婚18年という仲良し夫婦の声も。こういう小さな幸せがあるからこそ、いつまでも仲良しでいられるのかもしれませんね。
妻が旦那にトキメク瞬間ってこんな時
◆時々でるユーモア、少年っぽさが好き
今日ゴミの日だからミュージカル風に「ゴミ捨てといて~♪」とお願いしたら、夫「わかったよ~♪」と返してくれたこと。 おかしくって、可愛いなと思いときめきました(笑)結婚して四年!子どもにも私にも優しくて最高の夫です!
すきなおかずが出てくるとあきらかに目が輝く
メダカが孵化してものすごく喜んでた。
ニトリで買った簡単組み立てクローゼットを一生懸命短時間で組み立てようと奮闘してた時。
旦那さんとしては普通にしているつもりでも、ふとした瞬間の優しさやユーモアに和むこともあります。たとえば『会社でもらったハーゲンダッツをわざわざ保冷剤を入れて持って帰ってきてくれた』というエピソードも投稿されていますが、これは妻を思いやる気持ちがなければできませんよね。その想いが伝わってくると、やっぱり嬉しいものです。
◆女として扱ってくれる時

夜、仕事から帰ってきた時抱きしめてくれた時に、アー私って幸せ!ってトキメキました。
夜中に寝返りうったら旦那にぶつかっちゃって、旦那が寝ぼけながらもギュッてしてきて、おでこにチュッとして頭なでなでしてくれた時。翌日、夜のこと覚えてるか聞いたら、覚えてるって聞いてまたキューーーン!
私が楽しくて笑ったとき、それを見て満面の笑みでかわいい!って言ってくれた。いきなり。ついときめきました。
妻は夫の何気ない言葉や態度で気分がまるで変わることも。家事に育児にと忙しい毎日のなかでも、ちょっとした言葉に救われるものです。
『何かの話の流れで「知人や友人に私(妻)の事喋ったりする?」と尋ねたら 「お前の話なんて言うわけないじゃん!ノロケになっちゃうから」って素で返された事。結婚18年目』
結婚何年目でも関係なし。こういうことをサラッと言える旦那さんをもった奥さんは本当に幸せでしょう。
◆普段とは違う一面にドキドキする妻
夫の職場が出展するイベントに行った。夫はオフなんだけど、当番の人が席を抜ける間、頼まれて代わりに来客応対してた。帰るお客さんに向けた笑顔が素敵だった。
久しぶりにスーツ姿見た時、普段は着ないのでたまに着たとこ見るとかっこいいなと思う。背が高くて足長いから、スタイル良いなぁってしばらく見ちゃう。顔はイケメンじゃないけどね。
いつもは私服のところ、研修の日に珍しく作業着を着て出勤していてときめいた。帰ってきて今日の研修は楽しかった〜!と無邪気に話していたのも微笑ましかった。
うちはフェリー勤務なんだけど*年に1度の家族招待*で乗船時に制服姿を見た時カッコいいなぁと思います
家庭内での旦那さんは見慣れていても、仕事となると分からないもの。普段とは違う一面をみた時にドキドキする人がかなりいました。他にも「地震がきたとき、咄嗟に上に覆い被さってくれた」という人も。
旦那にトキメキなんて無いという人も…

ここまでのホッコリエピソードとは一転して、トキメキがないという声もあったのでご紹介しましょう。
旦那の潔い駄目ぷりにキュン?としたよ。あ、イラッとしたの間違いかな
日に日に幻滅ばかりです
ほんの一瞬「あ…この感じ…」 と思っても口臭で全てかき消される
ときめかない。 動悸がするほどムカつくことはあるが…。
結婚して四年だけど人として嫌い、憎たらしい、軽蔑する。 付き合ってて好きだったところ、尊敬出来るところは1つもなくなりました。
今朝、久々に行ってきますのちゅーされたんだけどまじで拒絶反応起こしてしまった。無理。自分の親族としてる気分。まだ見ず知らずの人とした方がマシなくらい冷めてしまってる
長く一緒にいるほど、いつの間にか“当たり前の存在”になって「態度や言葉にしなくてもいいだろう」と思いがちになります。夫婦とはいっても“他人”ですから、時々は言葉にしないと伝わらないもの。
「そうは言っても恥ずかしいだろ」という世の旦那さんもいるでしょう。ただ、もし「カワイイね」「愛してる」が難しいなら「ありがとう」でも大丈夫なんですよ。「ありがとう」は最強の家庭円満ワード。「いつもありがとう」の言葉があるから、いつも頑張ろうと思えるのかもしれませんね。
※引用:「最近、旦那にときめいた事!」
