非公認?フリーメイソンのコーヒー豆やカップが販売される

フリーメイソンのシンボル

(※画像:Wikipedia

フリーメイソン(フリーメイスン)といえば、誰もが聞いたことのある秘密結社。日本でも坂本龍馬や福沢諭吉などが名を連ねています。高須クリニックの高須克弥氏も有名ですよね。

実は先日、フリーメイソンのシンボルをデザインしたタンブラーなどが発売されるとWebニュースで報じられましたが、公式グッズではないということで高須氏が注意を呼びかける事態になっています。

株式会社スクエア(山梨県昭和町 代表取締役/平井和行)が、この度世界的な友愛団体「フリーメイスン」の代表的なシンボルを使用したアイテム「FREEMASONRY COFFEE」シリーズを2017年6月5日より発売致します。商品ラインナップは、カリタ製のコーヒードリッパーをはじめ、弊社オリジナル波佐見焼磁器製タンブラー、保温・保冷でシーズン問わずお使い頂けるステンレスボトル、ビクトリノックス製のマルチツール、さらにフリーメイスン日本支部の方に実際に試飲し監修して頂いたコーヒー豆の5アイテム11種類の展開となります。
どのアイテムも、フリーメイスンを象徴する「コンパスと直角定規」、「プロビデンスの目」のマークのいずれかを製品、パッケージにプリントし、SNS映えするフォトジェニックな商品に仕上げました。
本商品は発売元:株式会社グレイ・パーカー・サービス(本社:東京都中央区)、企画・販売元:株式会社スクエア(本社:山梨県甲府市)で開発された商品になります。
※Tohidu Foundation(トヒドゥファウンデーション)は日本フリーメイスンのパースト・グランド・マスターより構成され、役員全員が、株式会社グレイ・パーカー・サービスが提案したフリーメイスン関連の商品を審査し、それに合格した商品のみが販売される。

引用:「「FREEMASONRY COFFEE」シリーズ 2017年6月発売」より

これに対して、高須氏はTwitter上で注意を呼びかけています。

『グランドマスターが試飲・監修を行った』と紹介したことで、「公式グッズなのか」と安心する人はいるでしょう。実際に筆者も購入しようかと迷いました。

商品はとても素敵なデザインなので、筆者も「欲しい!」と思ったほど。秘密結社のシンボルが描かれたグッズなんて中二病以外こじらせようがありません。欲しい…。

あくまでも“非公認グッズ”として販売するのは大丈夫とのことなので、問題が解消されれば私たち消費者も安心して購入できますね。

MEN'S BEAUTY TALK-オトコの美容医療口コミサイト-

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう