「うわ、くっせ~」と思われる前に!角質ケアで足の臭いを解消しよう

裸足のイメージ写真

ドクターシーラボが調査したところ、女性よりも男性のほうが「自分の足のニオイが気になる」人の割合が多いことが分かりました。

女性は靴を何足も持っている人が多いので、同じものを毎日履くことも少ないですし、デオドラント剤を使っている人も多いです。一方、男性はどうケアしていいのか分からない人も少なくないのではないでしょうか。

今回は男性にもオススメのケア方法を紹介します。早速、足のニオイを解消しましょう!

足が臭くなるのは角質がバクテリアの餌になっているから

足が臭くなる理由の一つは「角質」です。

足裏の角質層は肌のターンオーバーや靴下との摩擦などで剥がれ落ち、垢(アカ)になります。しかも足裏は荷重がかかるので、角質が固くなって乾燥していたり、ムレて不衛生になりがちな部分。足裏には雑菌が繁殖するには最適な環境が整っています。

足のニオイ対策には不要な角質を削って雑菌の繁殖を抑えることが大切なのです。

足の角質ケアを簡単にするアイテム2選

削ってとる

市販されているケア用品を使って角質を削って落とします。

100円均一にある“軽石”でも十分ですが、2,000円~3,000円で“電動角質リムーバー”も販売されています。

電動のものは、軽く押し当てるだけでみるみる削れます。ローラー部分が取り外し可能なものは洗えるので衛生的。ドラッグストアや一般量販店でも取り扱っているのでチェックしてみてください。

ドクターショール商品画像

(※画像:ドクターショール公式サイト(http://drscholl.jp/vs/)、価格:税込み2,641円)

これは電動なので、スピーディに削れます。ほんの数分で結構削れるので、まめにできるようなりました。

面白いくらいに削れる!今年は、踵割れが無かったので感謝しています

軽石などでは落としにくい角度の箇所も楽に手入れでき、満足しています。

引用:「Amazon商品レビュー」より

角質ケアは定期的にしないと垢がどんどん溜まっていくので、こういった商品を一つは手元に置いておきたいところ。ケア後は尿素配合のクリームで保湿しましょう。

◆ピーリングパックでとる

数年前から女性を中心に愛用者が増えている「足裏ピーリングパック」。使うと3日~1週間ほどで脱皮のように皮がペロンと向け、ツルツルになると話題の商品です。

(※皮を剥がします。苦手な方は閲覧注意)

使い方はとても簡単。付属のビニール靴下に液を入れて履き、1時間ほど放置して洗い流すだけ。しばらくすると角質が浮き上がってくるので取りましょう。

削るより手っ取り早いので、一気にツルツルにしたい人向けですね。ただ、剥け終わるまでは靴下が手放せなくなるので、授業や仕事で靴下を脱ぐことがある人はタイミングを見て使いましょう。大体向け始めてから1週間ほどでキレイになります。

ベビーフットメンズ商品

(※画像:ノンプレックス公式サイト、価格:税込み1,728円)

パックを使う頻度は3ヶ月に1回ほど。『ベビーフット』という商品にはメンズ向けがあります。

足のニオイは周りも気づいてしまうもの

周りは意外とニオイに気づいてしまうもの。良い気分のするものではないですよね。

洗っても洗ってもなぜか足が臭くなる人は、角質が原因かもしれません。本格的に暑くなる前に、角質ケアを取り入れてみてください。

MEN'S BEAUTY TALK-オトコの美容医療口コミサイト-

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう