男向け!PALLADIUMのレインシューズは女子ウケもGOOD

PALLADIUMの靴の画像

レインブーツやパンプルなど女性向け商品ばかりが目立っていましたが、メンズ用のこんなカッコイイ靴もあります。彼氏にはこんな靴を履いて欲しいって女性、けっこう多いですよ。

(※画像:パラディウム公式サイト

カラーも形も色々!メンズ向け防水シューズ

パラディウム(PALLADIUM)は仏のブランドです。

もともとは航空業界向けにタイヤを製造しており世界的なシェアを獲得している企業でした。タイヤを作るうちにゴムとキャンパス地を組み合わせる製造法をみつけ、時代の影響もありブーツ製造へとシフトしたのです。

シューズづくりを始めて今年で70年。快適さと耐久性、デザインの良さなどから、いまでは世界的に知られるブランドになりました。

パンパ・パドルライト・ウォータープルーフ

『パンパ・パドルライト・ウォータープルーフ』は学生にもおすすめ。税込み14,904円。

パラディウムのレインシューズブラック

(※ブラック

パラディウムのレインシューズネイビー

(※ネイビー

同じネイビーですが、限定デザインの『パンパパドルライトウォータープルーフ オッシュマンズ別注』もあります。それがコチラ。

パラディウムの限定デザインレインシューズ

(※ネイビー、スペシャルコラボ

左の写真ではダークネイビーにみえますが、光にあたると右のように明るめになります。

パラディウムのレインシューズグリーン

(※レーシンググリーン

“女子ウケの良いデザイン”と“高すぎない価格”で一足は欲しい

女性ウケもいい“カッコイイデザイン”

男っぽいデザインでガッシリしているデザインです。よくある“先の尖った靴”は大不評をかいやすいですが、パラディウムの靴は女性からも好印象。

上記商品とは違いますが、ブーツタイプもあります。

靴紐を変えるだけで印象も随分変わりますね。女性ウケを狙うならシンプルな靴紐のほうがいいですが、遊びたいときは柄をいれても良さそうですね。

ラフなスタイルにも合う“ちょうどいい感”

パラディウムのコーディネート例

(※ZOZOTOWN

パラディウムのコーディネート例2

(※ZOZOTOWN

パラディウムの全身コーディネート例1

(※ZOZOTOWN

パラディウムの全身コーディネート例2

(※ZOZOTOWN

学生はもちろん、私服OKの会社なら通勤靴にもつかえます。何にでもあう形なので、一足持っておいて損はないですね。靴紐を変えればかなり遊べますし、雨の日以外でも活躍しそうです。

 ◇ ◇ ◇ 

見た目は重そうですが意外と軽め。少し大きめのつくりになっているので、選ぶときは普段サイズより0.5~1サイズ小さめでいいかもしれません。

限定のネイビーもいいですが、個人的には黒が好き。ちょっと高めですが、耐久性を考えたらお得かも。雨の日でもお気に入りの靴をガンガン履きましょう。

MEN'S BEAUTY TALK-オトコの美容医療口コミサイト-

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう