肌がテカテカしていたり、爪がボロボロだったり口が臭かったりするよりも、ケアをしている男性のほうがモテるのは当たり前。いまやメンズ美容用の商品もかなり登場しています。
ただ、何事もやり過ぎは厳禁。VenusTapが行ったアンケート調査、『彼氏がやっていたらイヤなメンズ美容ケアは?』で、女性が引いてしまう男性の美容ケアが3つ判明しました。
男がやっていたら引く美容ケアTOP3
第3位「ネイルケア」(87票)
営業職など清潔感が求められる職業なら良いが、必要もないのにネイルサロンに通っている男性は女性からビックリされます。
恐らくゴテゴテのネイルアートではなく形を整えて透明ネイルをするくらいだとは思いますが、ツヤツヤした爪先を見られるとナルシストを疑われるかもしれません。
汚い爪より断然いいものの、ネイルではなく磨く程度にとどめておくほうが無難ですね。
第2位「何をやっても嫌じゃない(89票)」
僅差で2位にランクインしたのは「彼氏なら何をやっていてもOK」というもの。
「相手にいつまでも若々しくいて欲しい」と思うのは男も女も同じこと。とくに彼氏にはいつまでも格好良くいて欲しいので美容もOKなのでしょう。このタイプの女性と付き合っていたら徹底的に自分磨きができますね。女性としてもエステやネイルに投資することを理解してくれる男性は嬉しいもの。「一緒に買物もできそう」との声も挙がっています。
第1位「ファンデーションを塗る(110票)」

残念ながら1位にランクインしたのは「化粧をする」ことでした。。
青ヒゲや肌荒れを隠したいからといって、ファンデーションやコンシーラーを塗るとまず一発でバレてしまいます。毎日化粧をしている女性らからすると、素肌か化粧後かなんて一目瞭然。たとえ相手が彼氏でも「さすがにメイクはちょっと…」と感じている人は多いようです。
もしも肌が気になるなら、化粧で隠すよりスキンケアをしながら素肌そのものを綺麗にするほうが断然女性ウケは良くなります。青ヒゲやカミソリ負けも、今の時代ならメンズ脱毛で安く簡単に解消できますしね。
とはいえ、時代とともに少しずつメンズ美容への抵抗感はなくなっていることは確か。十数年前は男が眉毛を剃っていると変に思われていたくらいです。近い将来、男性の化粧も当たり前になる日がくるかもしれません。
参考:VenusTap公式サイト(http://venustap.jp/archives/1887381)
