脱毛の仕組みは男性も女性も同じです。ここでは「ゴリラクリニック」での部位分けに基づいてご説明します。
目次
男が足脱毛をする理由とメリット

ハーフパンツの時に女性の目が気になる
最近はハーフパンツや七分丈のパンツを履く男性も増えて来ました。
スネ毛やヒザ付近の毛が濃ゆい男性も中にはいるんですが、女性からするとちょっと気になるというか、なんか汚く見えてしまいますね。そんな女性の目線を気にして足を脱毛する男性もいらっしゃいます。
定期的な処理の煩わしさがなくなる
男性の中には足のムダ毛の自己処理している人もいるかと思います。自分で処理しようとすると、どうしても、剃るか、除毛クリームするか、ブラジリアンワックスのような方法でしか処理することができません。
しかし、これらの方法は脱毛というよりも一時的に毛を取り除く「除毛」なので、時間が経てばまた必ず生えてきます。生えてきたら、その度に処理しなければならないため、面倒くさくて途中で止めてしまった人も多いでしょう。
クリニックで一度、脱毛してしまえば、定期的なムダ毛処理の煩わしさもなくなります。
コンプレックスが解消する
ハーフパンツなど短い丈のパンツを履きたいけど、足の毛が毛深いためにしたいファッションも我慢しているという人もいらっしゃるでしょう。また、過去に毛深いことを馬鹿にされたりして、コンプレックスを持っている人もいるいらっしゃるのではないでしょうか。
ツルツルに脱毛しなくても減毛するだけでも、今までできなかったファッションにも挑戦できるため、自信に繋がります。
料金的にも手を出しやすくなった
太ももから下の足全体をクリニックで永久脱毛しようとすると、脱毛する範囲が広いため料金も高額となっていました。しかし現在では、クリニックや毛の濃さにもよりますが、足全体セットで10万円くらいから脱毛することができます。
これまで料金がネックで脱毛に躊躇していた方でもチャレンジしやすくなってきていると言えるでしょう。
除毛クリームやカミソリではできない毛量の調整もOK

脱毛はツルツル以外に“減毛”もできます。
最近はブラジリアンワックス脱毛も人気ですが、毛が生えてくるとまた抜かなければならず、手間も痛みもかかります。除毛クリームやカミソリも同じで、少し毛量を減らしたい場合でもツルツルにしかできず、減毛したい男性にとっては使いづらいところがあります。
自己処理で減毛する方法としては、すきバサミやすきカミソリですくことでムダ毛の量を減らすことができますが、時間が経つとまた生えてくるので定期的な処理が必要です。
その点、クリニックの永久脱毛なら処理が終わればそのままの状態を維持できるので、自己処理をする必要がなくなります。
足脱毛の回数とペース・期間
- ペース:1ヶ月~2ヶ月に1度
- 脱毛終了の目安:クリニックは1~5回ほど。エステは5~10回ほど。
- 痛み:部位による(個人差はあるが痛みは少し大きい)
足は「太もも」「ヒザ」「ヒザ下(スネ毛)」「足の背・指」という4つのパーツに分けられます。
施術を受けられるペースは毛周期の関係で1ヶ月~2ヶ月に1回のペースとなるので、5回通うとなると、半年~1年くらいの期間がかかることになりますね。
太ももやヒザは痛みが小さいのですが、ヒザ下や足背・指になると少し痛みがでる人もいるので、痛みが苦手な人は麻酔を使うか、永久脱毛でなくても大丈夫ならエステサロンを使うという方法もいいでしょう。
※永久脱毛はクリニックのレーザー脱毛か、ニードル脱毛しかできません。エステでの光脱毛は一時的な減毛はできますが、いずれ毛が再生する可能性もあります。
(>>これだけでOK!医療脱毛とエステ脱毛の違いとは)
足脱毛の費用
下記は「ゴリラクリニック」と「リンクス」での脱毛価格です。
名称 | 部位 | 価格 | 回数 |
---|---|---|---|
>>ゴリラクリニック (※クリニック) | 太もも | 46,000円 162,000円 | 1回 5回 |
ヒザ | 10,000円 36,000円 |
||
ヒザ下 | 30,000円 108,000円 |
||
足背・足指 | 10,000円 36,000円 |
||
>>リンクス (※エステ) | ヒザ上 (太もも) | 15,800円 46,000円 92,000円 3,160円 | 1回都度払い 4回 8回 9回目以降 |
ヒザ下 (ヒザ含む) | 15,800円 46,000円 92,000円 3,160円 |
||
足背 | 4,600円 15,200円 30,400円 920円 |
||
足指 | 3,800円 10,500円 21,000円 760円 |
ゴリラクリニックは“医療脱毛”なので永久脱毛ができます。痛みが苦手な人も麻酔が使えるので安心です。
「リンクス」はエステサロンなので永久脱毛はできません。ただ、痛みが比較的小さい“光脱毛”ができる上、コース終了後には割引価格となるので、お得に満足するまで通えるのが魅力的です。
足の部位別情報
太ももの脱毛

太もも
- 痛み:
- 時間:約60分
太ももは範囲が広いので少し時間がかかります。
ただ、痛みは比較的小さいので、我慢できないほどの痛みに晒され続けるということはありません。
ヒザの脱毛

ヒザ
- 痛み:
- 時間:約30分
私、膝下は永久脱毛してるんだけど、ヒザはやれてなくて、永久脱毛に甘えて足の手入れよくわすれちゃってつまり今膝がボーボー たんぱんはくのに…….
— 峰 (@mine_seventeen) 2013年6月22日
もしヒザ下(スネ毛)をツルツルに脱毛するなら、ヒザも処理するほうがバランスは良くなります。
ヒザ下を減毛程度にするなら、ヒザを処理するかどうかは好みで決めていいと思います。
女性の声としては、「男性のヒザは、すね毛や足指ほど目立たないから、処理していても、していなくても大丈夫」という声も多かったです。足全体のバランスを見ながら、脱毛するかどうか決めましょう。
ヒザ下(スネ毛)の脱毛

ヒザ下
- 痛み:
- 時間:約30分
ガウチョパンツ的なのとハイソックス合わせてる男の人が足組んでるんだけど、めっちゃスネ毛見えててなんか辛い。脱毛して…
— アン💮💮 (@0114ann0114) 2017年3月28日
男性のスネ毛は、服装によっては嫌でも他人に見られてしまうので、あまりにモジャモジャしている場合は脱毛で量を減らすなどケアした方がいいかもしれませんね。
痛みは小さいと言われているので、痛みに弱い人でも割りと安心して施術を受けられるでしょう。
足背、足指の脱毛

足背・指
- 痛み:
- 時間:約15分
顔から指の先までとりあえず1回目全身脱毛終わったんだけど、一番痛かったの、足の指😭
— ひとみん (@25Hiiiiiiichan) 2017年4月10日
「足背」って聞き慣れない言葉ですね。足背とは一般的に「足の甲」を指します。
ここに毛が生えていると、サンダルを履いた時に不潔に見られやすくなります。ムレや臭いなどが気になる部分でもあるので、夏に向けて脱毛する男性もいらっしゃるようです。
痛みは足のなかでは少し大きいです。どうしても我慢できないという人はエステの光脱毛か、クリニックなら麻酔を使うこともできます。
