【メンズ脱毛】体験時にチェックしたい“予約”と“移動”の話

脱毛サロンの選び方

脱毛を早く終わらせたい人は店舗選びにも気をつけてください。サロン選びで失敗すると、コースが終わるまで2年や3年かかることもあります。

ここ数年で男性の脱毛が増えており、サロンによっては利用しづらい状態になるかもしれません。体験コースで痛みなどを確認するときに、下記の点についてもチェックしてみて下さい。

体験時に聞いておくべき点はコレだ!

次回の予約を取りやすいか?

エステサロンによって利用客数はまるで違います。店舗がいくつもある大手サロンなら多くても不思議はありませんが、予約が取りにくいと感じることはまずありません

しかし少ない店舗で運営しているサロンではどうでしょうか。

サロンによっては予約にも力をいれ、営業時間を伸ばしたり、スタッフを増員したりと対策しています。サービスの質にもこだわっているでしょう。

しかし、もしSNSなどで人気に火がついたり、お客様を受け入れ過ぎて“パンク状態”になったりすると、次の予約がなかなか取れずに施術期間が伸びてしまう恐れもあります。ときには「次回まで2、3ヶ月も空いてしまった」という話も…。

その点、大手サロンなら予約システムが整っており、しかも店舗数もスタッフ数も多いので「希望する月に空きがない」という心配はないでしょう。“予約しやすいか”をポイントにサロン選びをする男性も多いですよ。

女性の写真
時間だけが過ぎていく脱毛ライフなんて嫌すぎる…

もし予約しづらいサロンを選んだときの対策は一つ!

予約面に不安があっても、そのサロンの雰囲気やスタッフなどが好きで「ここにしよう」と思うこともあるはず。気持ちよく通えるかどうかも大事なポイントですよね。

もし予約が取りづらいとしても、“キャンセル待ち”を利用できます。急な用事などでキャンセルする人の予約枠を使いましょう。

ただしキャンセルした人が出ていないかを自分で確認するタイプか、スタッフなどに事前に伝えておくタイプがあるので注意してください。手間を省きたいなら後者一択。

この辺りも体験コースで痛みやサービスの質などを確認した時に、一緒に質問してみるといいですね。

女性の写真
「休みの日に絶対行きたい!」って人には、キャンセル待ちは不向きだよ。

転勤時に“移動OK”かどうか

なかには転勤や長期出張などで一つのサロンに通い続けられない人もおられるはず。そのような人は、事前にサロンにて「移動可能かどうか?」を確認しておくと安心です。

もちろん店舗が複数あるサロンに限られますが、忙しいサラリーマンの方にはとっても重要な話。店舗が多いなら、そのサロンに通えなくなったとしても別の店舗に移動できます

たとえばメンズTBCのような大手サロンは店舗数が多く、同じサロン内でなら移動もできます。単身赴任中でも近くの店舗に通えるのは、本当に便利ですよ。

女性の写真
定期的に通えるなら通ったほうがいいよね♪
男性の写真
就職して県外にでるかもって学生にもいいな

通いやすいサロンを選ぶことがとっても大事

脱毛は1度処理しただけで終わりません。

しかも毛周期(もうしゅうき)に合わせて1ヶ月~2ヶ月毎に通うので、予約システムが取りづらい施設を選ぶと、何ヶ月も間が空いてしまうことになります。

たとえば6回コースなら、1ヶ月毎に処理できれば半年で終わりますが、3ヶ月毎なら18ヶ月と大きな差が開いてしまうのです。通いづらいサロンを選んだばかりに、「効果が出ているか分からない」と感じることも…。

満足できるサロン選びのためにも、予約を取りやすいか等をしっかりチェックしておきましょう。体験コースを用意している店舗では、お得な価格で実際の処理を受けられ、カウンセリング時に質問できます。色々なところを試してみて、自分にピッタリな店舗を探してみましょう。

MEN'S BEAUTY TALK-オトコの美容医療口コミサイト-

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう