アンケートで分かるヒゲの女性ウケの悪さ
女性は意外と男性の身だしなみを見ています。
やっぱりヨレヨレの服を着ているより、ビシっとしている人の方がステキですし、肌が荒れているより綺麗なほうが良いのは当たり前です。身だしなみに気を使う男性を嫌う女性はまずいません。
【仕事をする環境の中で、ヒゲのある男性とない男性のどちらが好感をもてますか?】20~40代のビジネスパーソンに聞いたところ「ヒゲのある男性」と答えたのは男性が17.8%だったのに対し、女性は3.6%にとどまっていることが、ニフティの調査で分かった。
引用:ITmedia ビジネスオンライン「職場でのヒゲ姿が、好きな・嫌いな理由」(//bizmakoto.jp/makoto/articles/1204/05/news065.html)より
なかでもヒゲはとくにチェックされるポイントです。顔ですから見られるのも当然といえば当然ですよね。
ヒゲを女性はどう思っているのか?
男性のヒゲについて女性がどう思っているのか、リアルな声を集めてみました。
職場でヒゲを取るかどうか多数決で決めてるけど7人中、6人はとった方がいいとの事と、1人は「嫌い」だそうです。
— League of RuDesu (@Ruuh_w) 2016年1月13日
ここんとこヒゲ伸ばし中ですが、職場の女性の皆さまの反応はまちまち。きれいに整えててもヒゲ自体嫌いな人もいるんやね。
— らいでん (@raideso) 2013年1月29日
ヒゲ汚い人無理だなーって思ってます
— ⓜⓘⓚⓐ♡◌⑅⃝♡ (@crazybunny421) 2016年12月9日
女性は男性が思っている以上にヒゲが嫌いな人が多いです。
無精ヒゲを生やしている男性もいますが、これは女性の目にはあまり良く映っていません。もしかすると内心では引かれている恐れもあります。
女性にとってヒゲは不潔なもの。「食事やクシャミで汚れていそう」と思う人もいます。とくに無精ヒゲなどは「汚い、ダラシない」と思われかねません。
無精ヒゲに限らず、仕事場やフォーマルな場でのヒゲは、思っている以上に悪目立ちしていることもあります。
身だしなみに気をつける男性が増えたら、と願う女性多数
今の世の中、女性も働きにでるケースも多くなっています。それはつまり女性に見られる機会が増えているということです。
シャツ、スーツ、爪、靴が綺麗に整ってるけど、ヒゲだけ汚い人がいる。ちとアンバランスで不思議
— Nero y! (@odlsneko) 2016年3月21日
鼻毛だけはっ!自宅で抜けっっ!職場の机の上に並べるなっ!吐きそうになる! RT @nharugo: 電車の中でヒゲ剃奴〜 ですねわかります。 RT @ponyorin_musubi: 男性みんなが女子と同じように身支度とかに気を配るようになったら世の中変わると思う。
— HKmoviefan☂ (@HKmoviefan) 2013年7月8日
若い人でも、ヒゲが汚い人ってなんか老けて見える
— さとる⊿🖕 (@820Noginogi) 2015年9月4日
あのヒゲの汚い人なんで帽子とらないの?
— ちぇみ (@Beablo283) 2016年10月27日
男のロン毛でヒゲ生えててて、やばい汚い人おる不潔
— あぁたむぅ* ˙³˙*~☆@公式 (@atam_ava) 2016年8月1日
もちろん外見だけで判断されることはないと思いますが、見た目の印象はとても大切です。ヒゲが汚らしい印象を与えてしまったばっかりに、「ヒゲが汚い人」などと呼ばれていることもあります。女性がいない職場ならヒゲがあっても大丈夫かもしれませんが、できれば清潔感を出していきたいところですね。
しっかりムダ毛のケアをしている男性は印象アップ
いわゆる“男性らしさ”は、冒頭でのアンケート結果にもあったように同性からの評価は高いので、女性からの評価の低さに気づきにくいものです。女性も、よほど仲のよい同僚ならまだしも、「ヒゲってどう思う?」と聞かれて「嫌いです」とは言えないでしょう。
もし女性からの好感度を上げたいと考えているなら、ヒゲの手入れを欠かさず、清潔感を意識してみてください。
おはようございます。どうも家出てから違和感を感じていたら、ヒゲを剃り忘れたことに気付いた(゚o゚; こんな事社会人になって初めてだ。コンビニでカミソリ買わないと(+o+)
— おかぴー (@okapiii106) 2017年2月22日
普段からしっかりケアしている人は好印象です。
全部剃らずとも、ケアしていることが分かれば印象も随分かわるものです。たとえばアゴ下の毛だけ残して、ほかは綺麗に剃るなどですね。「できれば全部剃ってほしい」という女性のほうが多いですが、男性にとってはファッションの一部でもあるので、バランスを見ながらケアしていきましょう。
