結婚式へ向けて男性も脱毛を始める時期がやってきました。メンズ脱毛ができる施設は選ぶのも大変なほど増えているので、まずは下をポイントに絞ってみましょう。
まずは結論から!脱毛タイプ別のクリニックとサロンの選び方
まずメンズ脱毛はクリニックとサロンのどちらかで受けます。
選ぶポイントは色々ありますが、ここでは結婚式までに処理するという目標があるので、式までの残り時間で決めるとよいでしょう。
毛量や太さ、範囲などで個人差はありますが、男性のヒゲ(とくに鼻下やアゴ)は、他の部位より脱毛効果が現れるまで少し時間がかかります。照射は1ヶ月~2ヶ月に1度のペースで行うので、もし式まで時間がない人はクリニックを選びましょう。
@gaillardia1130 僕はメンズリゼってとこでヒゲ3部位ってのやってます。5万円くらい。
— ぽかーん (@pokan) 2017年2月12日
クリニックで使われている脱毛機は“医療用レーザー脱毛機”なので、エステより高い出力で施術されます。早い人は3回でも大きな変化を感じるほどです。
反対に、式まで少し時間があるので痛みの少ない方がいい人は「脱毛サロン」がオススメです。クリニックよりも回数はかかりますが、エステの光脱毛(フラッシュ脱毛)なら痛みは少なくなります。
●急いでいる人は ⇒ 脱毛クリニックから探す
●痛みの小さい方が良い人は ⇒ 脱毛サロンから探す
男だってヒゲ脱毛をして結婚式当日を迎えたい!
結婚式を良いキッカケとしてヒゲ脱毛を始める男性もいます。ブライダル脱毛というものですね。
私は40代の男ですが、先日、脱毛を経験しました。
— datumou (@datumou7) 2014年1月23日
結婚式に臨むに当たり、あまりに髭が濃いのでぜひ脱毛をとブライダルプランナーに勧められたのです。
他人勧められるのですが、私の髭は相当なものだったのだと思います。
1回では終わらないようで、あと数回、脱毛のためエステ通いを続けます。
脱毛すると顔周りがスッキリして若々しく見えますし、なにより式場でのライトが当たってもヒゲが目立ちません。新婦側の親族への印象も良くなるでしょう。
白いタキシードを着ると、普段より顔周りに視線が集まってヒゲが浮いて見えるので、ヒゲが濃い人は脱毛するのもいいと思います。男性だって綺麗な状態で人生の晴れ舞台を迎えたいですよね。
新婦側は式前にブライダルエステや脱毛などを受けることが多いですから、「男も結婚式のために準備したい」と言えば理解されやすいのではないでしょうか。
何よりヒゲ脱毛は一過性のものではありません。その後もずっとヒゲ剃りの手間や肌荒れから開放されることを考えると、メンズ脱毛に行く価値は十分あります。
痛みが苦手な人で、とにかく急いでいる人向けの脱毛方法
式まで時間がない、痛いのも苦手という人はクリニック脱毛を選びましょう。
クリニックではオプションとして麻酔が用意されているので、麻酔を使った施術ができます。「それでもエステより痛い」という人もおられますが、式当日に間に合わせるにはクリニックの方がいいのです。
ここで家庭用脱毛機を購入する人もいますが、出力の強さは「クリニック>エステ>家庭用」となるので、あまり急な脱毛効果は期待できないでしょう。家庭用はあくまでも家庭用。長くコツコツと照射しながら毛を弱らせていくための道具ですし、なにより永久脱毛はできません。
それでも家庭用を選ぶのであればケノンがおすすめです。脱毛機は色々と発売されていますが、そのなかでもケノンは発売後もバージョンアップが行われており効果が高いと口コミでも定評があります。
【>>ケノンを使った男性の口コミまとめ】
ブライダル脱毛は女性だけのものではありません。男性も脱毛をすることで、青ヒゲやカミソリ負けのない爽やかな口元を手に入れられますし、毎日のシェービングもなくなります。
まだ良いと思っていても、いざ年齢を重ねてから脱毛してみたら思った以上に快適になり、「もっと早く脱毛しておけばよかった」とおっしゃる方はとても多いのです。
結婚前は、男性も自己投資できる最後のチャンスという人もおられます。いまは脱毛費用も随分と下がってきているので、お近くの施設を探してみてはいかがでしょうか?
