期間限定!LINE Payでお得な20%還元キャンペーンが開催中!

LINEPay還元キャンペーン

電子マネー合戦に待ったを掛けるQRコード決済のLINE Payが次なるキャンペーンとして 1月25日~1月31日の短期間限定で20%の還元キャンペーンが開催されています。

LINE Payとは

LINE PayはLINEが運用するQRコード決済であり、電子マネー決済の一種です。 予めチャージをして置くことで様々な店舗で簡単に支払いが可能となります。

チャージをしてコードで支払い

LINE Payの基本的な使い方として事前にコンビニ等で現金をチャージしておき、 支払い時にQRコードを発行し、お見せ側から読み取ってもらうだけで支払いが完了します。 逆にお見せ側の発行したQRコードを読み取り支払いをする事も可能です。

MEN'S BEAUTY TALK-オトコの美容医療口コミサイト-

LINE Pay還元キャンペーンの注意点

20%還元の期限に注意

LINE Payの還元キャンペーンは期間限定となっており、 その期限も極端に短くなっています。期限は1月25日(金)~1月31日(木)23:59:00までとなっており その間にコード決済をした方のみが20%還元の対象となります。

還元対象はコード決済のみ

LINE Payではコード決済以外にクレジットカード払いやQUICPayも使用可能ですが、 還元の対象はコード払いを使用した場合のみとなります。 コード決済以外では一切還元されませんのでご注意下さい。

還元の上限に注意!支払い前に要確認

還元される支払い金額には上限があり、開催期間の1週間トータルで ¥25,000までとなります。開催期間中に¥25,000を超えた支払い分は還元されません。 要は最大で¥5,000までポイントで還元される事となります。

還元ポイントの反映は非常に遅い

20%還元は後日ポイントにて還元される事となりますが、 ポイントが反映されるのが3月下旬予定とかなり先の話になります。 忘れた頃に反映となりますので、普段LINE Payを使用していない人は わざわざ今回のキャンペーンの為に使用する旨味は少ないと思います。

還元キャンペーン対象店舗

還元キャンペーンには対象店舗が設けられており、 LINE Pay対応の全店舗が対象ではありません。メインはドラッグストアやコンビニであり 大手電気店等やテナント内の店舗は対象外となります。対象店舗は以下の通りです。

LINE Pay20%還元キャンペーン対象店舗

  • ・ローソン
  • ・ファミリーマート
  • ・ミニストップ
  • ・セイコーマート
  • ・ツルハドラッグ
  • ・サンドラッグ
  • ・ココカラファイン
  • ・アインズトルペ
  • ・トモズ
  • ・ゲンキー
  • ・くすりの福太郎
  • ・ウェルネス
  • ・ウォンツ
  • ・レデイ
  • ・ビー・アンド・ディー
  • ・アカカベ
  • ・新生堂薬局
  • ・大賀薬局

上記店舗が20%還元キャンペーン対象店舗となりますが、 テナント内の店舗が対象外であったり、ドラッグストアの一部医薬品で還元を受けれない可能性も ありますので、予め確認をしておきましょう。

LINEユーザー以外はメリットは少ない

実用的ではないコード決済

コード決済はとにかく手間の掛かる決済方法であり、Suica等に比べると利便性に欠けます。 アプリを立ち上げコードを発行し読み取ってもらうという手間が必須ですので、 すでにSuica等を使用している方は無理に使う必要性もないでしょう。

LINE登録前提の決済方法

LINE Payはその名の通りLINEが入っている事を前提として決済方法です。 単独での利用は不可能で必ずLINEをインストール後にLINE Payが使用出来るようになります。 万が一の情報の漏洩時にはLINEの情報だけではなく決済情報の漏れの可能性もありますので、 注意が必要です。

還元の反映が遅すぎる

通常では1~2週間で反映されるはずの還元ポイントが、約3ヶ月後に反映予定と非常に遅くなっています。 反映までアプリを消させない為に期間を長くしているのでしょうが、余りにも長いので全く意味がありません。 従ってLINE利用者以外には殆ど意味がないキャンペーンとなっています。

MEN'S BEAUTY TALK-オトコの美容医療口コミサイト-

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

あわせて読みたい

関連記事がありません

あわせて読みたい