メンズメイク講座!男性に向いているナチュラルメイクとは?

認知度はまだ高くはありませんが、近年男性用の化粧品が徐々に出始めています。男にメイクって必要?どんなメイクなの?と気になりますよね!今回は男性が使うメイク道具と、メイク方法についてまとめてみました。

メンズのメイク道具

メイク道具

メイク道具は1つ1つの種類がとにかく多い!女性はアイシャドーや口紅を色違いでいくつも持っています。その他にもメイクの基本となるファンデーションやアイライン、ビューラーといろんなメイク道具を持ってますよね。

女性にとってのメイクは、その日の服装に髪型でメイクも変わるのです。メイクもファッションの一部といってもいいでしょう。だからこそ女性が使うメイク道具は多いのです。

では男性の場合はどうでしょうか?最近言われているメンズメイクは、少ないメイク道具で初心者でも出来るナチュラルメイクです。正直メイク前後を見比べても違いが分かりづらいですが、メイクで見た目や印象をよくしたいといった理由でメイクをしているので、男性はそのくらいの薄いメイクが合っているのだと思います。

では、そんなナチュラルメイクに必要なメイク道具を紹介していきましょう!

BBクリーム

BBクリームを塗ることによって、毛穴・目の下のくま・しわ・ニキビ跡などを隠すことができ、日焼け止め効果もあります。また、その次に使うファンデーションなどの化粧品の保ちがよくなったり、なにより化粧品が肌に直接接触しない役割があるのです。

ファンデーション

化粧下地のあとにパウダー系のファンデーションだと、肌のテカリがなくなりさらっとした質感を長時間維持してくれます。さらに男性にとって気になる青ひげも毛穴、ニキビ跡と同じように隠すことができるアイテムです。

購入する際に、自分の肌の色と同じかそれに近いものを選びましょう。自分の肌と全く違う色を使うと、顔と首の色が違ってしまうので不自然になります。

コンシーラー

コンシーラーはファンデーションと同じく、青ひげやニキビ跡、くま、しみなどを隠すアイテムです。ただ、ファンデーションと違うのは顔全体に塗るものではなく、隠したい箇所のみに使うアイテムなので、コンシーラーを使用してからファンデーションという使い方が適しています。

コンシーラーはあくまで気になるところを隠してくれるだけです。隠すところが別にないという人はコンシーラーはなくていいと思います。

アイブロウアイテム

男女ともに眉毛は整えますよね。ですが時折、眉毛を剃りすぎたということはありませんか?また、髪は明るい茶色なのに、眉毛が黒くて目立つという経験もあると思います。そこで便利なのがアイブロウアイテムです。

パウダータイプとペンシルタイプがあり、これらの役割は剃りすぎた眉毛を書いて整えたり、黒くて目立ってしまう眉毛に、ブラウン系の色をつけて髪の毛となじませたりします。左右でバランスよく描くのは難しいですが、できるようになれば綺麗な眉毛を描けるようになりますよ。

以上のアイテムを使うことでナチュラルメイクができます。最初は時間がかかるかもしれませんが、慣れれば短時間でメイクすることができますよ。まずは実践してみることが大事です。

メイク前の下準備

メイク前に洗顔とヒゲ剃り

メイクする前に顔の汚れを落としましょう。洗顔、保湿をすることで化粧のノリがよくなります。また、ヒゲも整えたほうがメイクしやすいです。

洗顔

洗顔料で泡を立て、強くこすらないように優しく洗顔してください。この時、肌をこするように洗ってしまうと肌にダメージを与え、乾燥肌の原因になってしまいます。

洗った後、タオルで顔を拭く時もゴシゴシと拭かず軽く押し当てるようにして拭いてください。タオルでこするのも肌にとっては負担になります。

拭き終わったら、化粧水で保湿。乾燥肌の防止にもなるので、メイクをしないときでも保湿ケアはおすすめです。

ヒゲの手入れ

無精髭でメイクをしても清潔感がなく、メイクをした意味がなくなります。オシャレヒゲに整えるか綺麗に剃ってください。

剃っても目立ってしまう青ひげは、コンシーラーやファンデーションで隠しましょう。ただ、完璧に隠せないこともあるので、青ひげを改善するには脱毛が効果的です。

以上の準備が終わったら早速メイクに取り掛かりましょう!

MEN'S BEAUTY TALK-オトコの美容医療口コミサイト-

メンズメイクの講座

メイク方法

メンズメイクは、すっぴんに近いナチュラルメイクなので、メイク道具が少なく手順も多くないので初心者でも挑戦しやすいメイクです。

化粧下地

まずは化粧下地から塗っていきます。化粧下地は化粧崩れを防いだり、化粧の保ちを良くしてくれるで、必ず先に化粧下地から始めましょう。この時、厚化粧にならないように薄く伸ばしながら塗っていくのがポイントです。

ファンデーションやコンシーラーで気になるところを隠す

パウダー系のファンデーションの場合は、先に気になるところを、コンシーラーで隠してからファンデーションを塗っていきましょう。この時コンシーラーも薄く塗るように心がけてください。

ファンデーションはクリームタイプのリキットファンデーションや、美容液と一緒になったファンデーションもあるのですが、男性は女性にくらべ皮脂が出やすいので、これらのファンデーションを使うと顔がテカってしまいます。

なので、パウダー系のファンデーションの方が男性に向いているかもしれません。これでナチュラルメイクが完了です!

メンズメイクの講座(番外編)

アイブロウアイテムの使い方

ここからはメンズメイクの番外編!先程、メイク道具の紹介にあったアイブロウアイテムの使い方を詳しく紹介。

アイブロウアイテムの使用方法

キリッとした眉毛はクールな印象を与え、男性的ですよね。しかし、アイブロウで眉毛を作り過ぎると「ああ、メイクか」と、とくに女性が見たらバレバレです。あくまでナチュラルメイクなので、眉毛も作りすぎない自然な眉毛にしましょう。

まずアイブロウを使う前に眉毛を整えます。整えた眉毛を見て、薄いところや剃りすぎてしまた箇所などをアイブロウペンシルで補うように描いていきましょう。

髪を染めている人は、アイブロウパウダー髪色と目の色より少し暗めの色を眉毛にぼかして塗ってください。ぼかすことによって立体的な眉毛に仕上がりますよ!色も髪色や目の色に合わせられるので、眉毛だけ目立つことはありません。

以上がメンズメイクのやり方になります。メイクで自信をつけたいという人、メイクに興味があったけど、やり方がわからなかったという人はぜひ試してみてください。もちろんこの方法以外にもメンズのメイク方法はたくさんあります。メンズメイクの1つとして、こちらを参考にしていただけたら幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう