発売からすでに4作目になる「AppleWatch」絶大な人気という事ではありませんが人気は少しづつ上昇しています。 そんな何が出来るのか良くわからない「AppleWatch」のオススメポイントを分かりやすく解説致します。
目次
そもそもAppleWatchとは?
AppleWatch(アップルウォッチ)とはいわゆるスマートウォッチの先走り的存在であり、時計機能は勿論の事、心拍数の測定や株価、スケジュール、天気の表示やメールの受信等インストールするアプリケーションによって様々な機能を追加出来るサブiPhoneのような時計です。
AppleWatch Series4の価格とスペック

AppleWatch Series4の価格、サイズ
- 価格(GPSモデル):40mm 4万5,800円/44mm 4万8,800円
- カラー(アルミ):シルバー、ゴールド、スペースグレイ
- カラー(ステンレス):シルバー、ゴールド、ブラック
- 販売開始:2018年9月21日
AppleWatch Series4
- 重さ(40mm):30.1g
- 重さ(44mm):36.7g
- 画面(40mm):324 x 394 OLED Retinaディスプレイ
- 画面(44mm):368 x 448 OLED Retinaディスプレイ
- サイズ(40mm):40.0×34.0×10.7mm
- サイズ(44mm):44.0×38.0×10.7mm
- 生体認証:Face ID
- 画面解像度:2388×1668ピクセル(264ppi)
- 容量:16GB
- 防水:50メートル耐水
- NFC:ApplePay(Felica対応)
- Bluetooth:5.0テクノロジー
- CPU:S4
- インターフェイス:USB Type-C
- バッテリー:最大18時間可動
高性能なスマートウォッチで高スペック、大画面、高用量を実現しており、スマートウォッチとしての機能は勿論 Felica対応によりスマートウォッチで電車やバス、コンビニの支払いも可能となっています。

AppleWatch Series4で出来る事
ヘルスケア機能

スマートウォッチの代表的な機能となり装着者の心拍数の測定や消費カロリー、走行距離や健康状態など様々な診察を行う事が可能です。 アプリの追加により更に機能拡張が可能でマラソン向きやエクササイズ向けなど腕時計タイプならではの情報収集が可能です。
iPhoneのサブ通知機能

iPhoneとペアリングする事によりiPhoneあての情報をアップルウォッチに表示させる事が出来ます。 電話の着信やメールの受信、LINEの告知、天気予報などわざわざiPhoneを確認しなくても様々な情報の閲覧と返信が可能になります。
ApplePayに対応で電子マネー決済が可能

待望のApplePayに対応した事によりアップルウォッチのみで電子マネー決済が可能となり、電車やコンビニなど様々な箇所で買い物が可能です。当然クレジットカードも使用可能でiPhoneや財布を取り出す必要がありません。
音楽再生のコントロール

iPhoneで音楽の再生中にボリュームや変曲など音楽再生に関してのコントロールをアップルウォッチで行う事が可能です。 所謂リモコン代わりでわざわざ本体をポケットやカバンから取り出す手間が省けます。
地図・ナビゲーションアプリ

意外と便利なのがこの機能、iPhoneのナビや市販のナビを使わなくてもアップルウォッチ単体でナビが可能です。 車では正直不要ですが、自転車やバイクでのナビで大活躍します。右折や左折ポイントでバイブで知らせる機能もバイク乗りには嬉しい機能です。
トランシーバー機能

正直微妙すぎていらない機能ではありますが、wifiや4G等ネットワークに繋がっている状態でアップルウォッチ同士で会話が可能となります。 ネットワークに繋がっている事が条件ですので普通に電話で問題がない機能です。アップルウォッチ同士というのもネックです。
カメラの起動やシャッター
アップルウォッチからiPhoneのカメラを遠隔操作しカメラや動画の撮影が可能となります。 通常の撮影では必要ない機能ですが自撮り画像や狙って何かを撮影する時は便利な機能です。
アップルウォッチはiPhoneが必須!
上記で述べた機能はアップルウォッチ単体の機能も勿論ですが殆どがiPhoneと連動する事により本領を発揮します。 iPhoneが手元にないと機能の1割も発揮させる事は出来ませんのでiPhoneユーザー以外に購入のメリットはありません。 又、Androidユーザーも同様で機能をAndroidでは機能を活かす事は出来ませんので他社のスマートウォッチを使用しましょう。
アップルウォッチのメリット
- 充実なヘルスケア機能で体調管理
- iPhoneの通知を受けて仕事中でも確認出来る
- iPhoneをカバンから取り出さず様々な機能を操作
- バイク乗りに必須なナビ機能
- 豊富なアプリで様々な機能追加
iPhoneユーザーには嬉しい機能が豊富で特にLINEや電話も含めてiPhoneの通知を全て受ける事が出来るのが大きく 仕事中にスマホを触れない方でも問題なく確認が出来ます。時計単体としての機能よりもiPhoneをもっと便利にする為の物であり、 運動をしている方や通勤や通学途中をもっと便利にする機能に優れています。
アップルウォッチのデメリット
- アップルウォッチ単体機能はイマイチ
- iPhoneがないと何も出来ない
- デザインがイマイチで格好悪い
- 腕時計としては重く腕が疲れる
- 充電があまりもたない
基本iPhoneがあってなんぼのスマートウォッチですのでオリジナリティはあまりなく時計単体で何かが出来る訳ではありません。 必要がない人にとっては腕時計以下であり、ヘルスケアが不要な方やiPhone単体で満足している方には必要がありません。
