iOS12.0で確認された様々な不具合がとうとう解消されました! iPhoneXs Maxユーザー待望の【iOS12.0.1】の配布で数々の不具合が解消され ようやく使いやすい状況へと進化しましています。
▼iOS12.0の不具合はこちら
使ってみて分かったiPhoneXs / XsMaxの問題点・不具合と解決方法
iOS12.0.1で解消された不具合
待望の充電問題とwifi問題が解決
- iPhone XSデバイスをLightningケーブルに接続してもすぐに充電が始まらない問題を修正
- iPhone XSデバイスで5GHzではなく2.4GHzのWi-Fiネットワークに再接続してしまう問題を解決
- iPadキーボードの“.?123”キーの場所を以前の位置へ復元
- ビデオ再生用のAppで字幕が表示されない問題を修正
- Bluetoothが使用できなくなる問題に対処
- iPhone 5sでSMS/MMSを送受信できない問題を修正
主な不具合の解消は上記の通りで特に多かったのがiPhoneXs / XsMaxの充電に関する不具合とwifiに関する不具合で 充電ケーブルが無反応だったりスリープモードになると充電出来なかったりと致命的な不具合で 買い控えるユーザーも出ていたくらいですが、これでようやく解消され快適に使用出来る様になりました。
iPhone6Sをios 12.0.1にアップデートしました。今のところとくに目立った不具合なしです。 #iPhone6s #iOS1201
— はぴこ (@mameusan) 2018年10月11日
早速、iOS12.0.1 にアップ
— てっちぃ (@tech_jwa) 2018年10月8日
新しけりゃ良い!
ってもんですよ
iOS12.0.1にアップデートした!
— たいちんぐすまっしゅ (@taiching_smash_) 2018年10月11日
特に変わってないよ
iOS12.0.1にて発見された新たな不具合
現在の所確認されていません。
iOS12.0.1で解決されていない不具合
- iTunesに繋ぐとエラーになる
- アプリの画面が小さい・動作が重い
- 4Gの通信速度が遅い
上記不具合は完全には解消されておらず主にiPhoneXs / XsMaxにて発生しているようです。 一部の端末の可能性が非常に高いので機種依存というよりも端末固有の問題かと思われますので、 返品や交換での対応がベストでしょう。アプリ画面についてはアプリ側の問題となりますので、 今回のiOS12.0.1とは無関係でアプリのアップデートを待つしか方法はありません。
iOS12.0.1へのアップデート方法
- iPhoneの「設定」を起動
- 「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」を選択
- iOS12.0.1の内容が表示されますので「ダウンロードとインストール」を選択
- iOS12.0.1のダウンロード完了後「今すぐインストール」を選択
- iPhone再起動後インストール完了
※iOSのアップデートは容量が非常に重いので4G回線をお使いの方は容量制限に注意しましょう。
