気軽な気持ちや覚悟の上でタトゥーを入れたものの世間の目や日常生活の不都合によりタトゥーを除去する方が増えています。 タトゥーは完全では無いものの消す方法が存在し、その方法や消えるまでの期間・効果・費用などをご説明致します。
タトゥーは完全に消える事はない!

まず前提としてタトゥーは皮膚に傷を付け色を流し込む物であり基本的には落ちる事はありません!クリニックでいくら除去の為の治療をしても完全に消える事はなく必ず後が残ります。勿論消す前より程目立つものではありませんが、そこに何かが合った事はわかる程度の傷は残ります。 傷が残るか跡が残るかそのままにするか、何れにしろ費用も時間も掛かるという事を覚えておいて下さい。
タトゥーを消す3つの方法

タトゥー切除法の効果と費用
切除法はその名の通りタトゥーを切除する方法となります。色が入っている深さまで皮膚を切り取り、周囲の皮膚を縫い寄せる方式となり タトゥー自体は切り取る事となりますので完全に無くなります。しかし大きな傷跡が残りやすくミミズ腫れのような傷跡が残る事が大半です。タトゥーの大きさによっては1回で終わる事もあり、傷を気にせずとりあえず完全に除去したいと言う方にはオススメです。
- ・タトゥーを完全に除去出来る
- ・色、深さ、大きさに制限が一切ない
- ・小さい物は1日で消す事が可能
- ・目立つ傷が残りやすい
- ・大きな物は数ヶ月置きの除去となり時間が掛かる
- 10cm×10cmにて¥200,000~¥300,000(目安)
レーザー除去法
最新のレーザー機器を用いてタトゥー(刺青)を消す方法で現在では主流の方法となっております。ピコレーザーと呼ばれる機器にて従来よりも遥かに肌に優しくスピーディーに除去する事が可能となっています。レーザー除去はあくまでも切り取るのでは無く色素を破壊し除去する方法となりますので、100%タトゥーを除去出来る訳ではありません。色の明るい物(赤や青・緑など)は除去しづらく完全にレーザーを当て終わっても、そこに何かが合った程度の跡が残ります。レーザーも1ヶ月感覚で複数回照射する必要があり、ある程度の時間がかかる物となっています。
- ・タトゥーをある程度除去可能
- ・肌に優しくダメージが少ない
- ・痛みも少なく料金もお手軽
- ・何かがあった程度の傷跡が残る
- ・1ヶ月おきに複数回通う必要があり時間が掛かる
- ・指一本サイズにて¥10,000~(目安)
家庭用除去機
最早語るまでもありませんが、海外製のタトゥー除去機が販売されていますが絶対に利用してはいけません。タトゥー除去は皮膚にダメージを与える事が基本となり医師のテクニックにより微調整と後の傷跡の有無、皮膚へのダメージ等が決まりますが、素人が良く分からない機器を用いると除去どころか肌に申告なダメージを受け、火傷やケロイド状の傷が残る可能性があります。病院より安いからと言って使用すると必ず後悔する事となります。
傷跡は避けられない

タトゥーを入れる時に覚悟の上だとは思いますが、どの用な方法を用いてもほぼ傷跡は多少残ります。 タトゥー自体は見えなくなっても不自然な傷跡が残ったり、よくみるとタトゥーの後が薄っすらと残ったりと、残念ですが元の素肌に戻る事はありません。 レーザーだと薄っすらと、切除だと傷跡が残る、どちらかを選択し決断を下しましょう。
タトゥーを消すには時間が必要
どのような方法を用いてもタトゥーを消すには時間が掛かります。※指のワンポイントなど小型の物は短期の可能性あり ある程度の大きさですと約半年~1年の時間を必要とします。就職や結婚などで消す必要がある場合は最低でも1年以上の猶予を持ってクリニックに相談をしましょう。 特に女性の場合は除去の後の傷跡の事を考えるとさらに時間を掛ける必要がありますのでご注意下さい。
医師に無料相談【MEN’S BEAUTY TALK】 タトゥー除去についての質問・回答
引用:最新のタトゥー・刺青除去治療について MEN’S BEAUTY TALK 大西勝先生コラム
