約2万円で人間ドック並の検査を!『おうちでドック』でガンや生活習慣病の検査ができる

約2万円で人間ドック並の検査を!『おうちでドック』でガンや生活習慣病の検査ができる

自宅にいながら人間ドック並の検査を、病院と同等の精度で受けられる検査キットが2017年11月1日に発売されました。

『おうちでドック』とは?

おうちでドックとは?

『おうちでドック』をつかえば、複数の「がん」や「生活習慣病」のリスクを調べられます。しかも、結果が分かったあと電話で医師による説明まで受けられるとのこと。

仕事が忙しくて健康診断にいけない人や、そもそも健康診断を受ける機会が少ない専業主婦の方などにもピッタリ。これほど手軽に検査できるなら、毎年受けるのも難しくありません。

価格は2万1384円!医師による電話サポート付き

『おうちでドック』の価格は、男性用・女性用どちらも同じ2万1384円(税込)です。内容物は「血液検査キット」が2種類(がん、生活習慣病)と「尿検査キット」が1種類の合計3種類。

利用者は血液や尿を採取して郵送すると、およそ2週間後に検査結果が自宅に届きます。また、このキットには医師に電話で結果を解説してもらうサービスも付いているので、結果をみて相談できる仕組みが整っているのもポイント。普通の健康診断だと結果が出て終わり、ということが多いですが、このキットなら相談までできるので安心感があります。

ちなみに対応してくれるのは育休や産休中の医師だそうで、女性の就労機会を生み出すことにも貢献しているとのことですよ。

おうちでドックで調べられる項目は?

商品名は『おうちでドック』です。

調べられる主な疾病は、男性は16項目、女性が18項目。自宅で簡単に検査できるのに、これだけの病気リスクを調べられるのは助かりますよね。

『おうちでドック』を使って検査できる主な疾病がこちらです。

男女共通の項目

  • ・大腸がん
  • ・食道がん
  • ・胃がん
  • ・肺がん
  • ・すい臓がん
  • ・肥満(生活習慣病)
  • ・高血圧(生活習慣病)
  • ・栄養障害(生活習慣病)
  • ・脂質代謝異常(生活習慣病)
  • ・動脈硬化(生活習慣病)
  • ・糖尿病(生活習慣病)
  • ・腎機能障害(生活習慣病)
  • ・痛風、尿路結石(生活習慣病)
  • ・肝機能障害(生活習慣病)

男性のみの項目

  • ・前立腺がん
  • ・肝臓がん

女性のみの項目

  • ・乳がん
  • ・子宮(体)がん
  • ・卵巣がん
  • ・胆のう、胆管がん

約2万円で、人間ドック並の項目を調べることができます。

また、自宅でできるため病院での待ち時間もありません。尿や血液を送付したら、あとは2週間ほど待つだけ。

注意したいのが、『おうちでドック』は医療機関による診断をしているわけではないということです。もしもガンのリスクが見つかった場合は、できるかぎり早急に医療機関にかかるようにしましょう。

精度は医療機関での検査と同じ

正直なところ筆者はこの商品のことを知ったとき「自宅用のキットだから検査結果は信用できないのでは?」と思っていました。

それがなんと「医療機関での検査と同等の精度」で調べられるというから驚きです。

これだけ多くの項目を自宅用キットで調べられるのなら、2万円払ってでも自分のために使う価値はあるでしょう。自分がどんな病気になりやすいのかリスクが分かっていれば、生活習慣や保険の見直しなどにも役立つはず。

また、キットを使えば素人でも自宅でできるので、専業主婦やフリーランス、自営業のように健康診断を受けないこともある方々にも良い商品だと思います。2万円というと躊躇ってしまう額ですが、病気になるとそれ以上のお金が飛んでいくわけですから、必要な出費といえるでしょう。

購入は公式サイトから

今のところ『おうちでドック』を購入できるのは公式サイトの販売ページだけです。

男性用と女性用でキットが違うので、間違えないようにしてくださいね。

MEN'S BEAUTY TALK-オトコの美容医療口コミサイト-

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう