まもなく日本でもAmazonのスマートスピーカー『Amazon Echo(アマゾン・エコー)』が発売されます。
今回登場したのは『Echo Dot』『Echo』『Echo Plus』という3種類。エントリーモデルの『Echo Dot』は5,980円(プライム会員は11月17日までの注文で3,980円)なので、「スマートスピーカーってどんな感じだろう?」と気になっている人にもオススメ。
詳しい価格やキャンペーン情報、機能などは下でもチェックできます。
ここでは、Amazon Echoの「スキル」をインストールする方法や、現時点で発表されているスキル一覧をまとめています。
AmazonEchoのスキルを入れよう
アレクサのスキルとは?
“スキル”とはスマホの“アプリ”のようなものです。
たとえば「アレクサ、今日のニュースを教えて」や「アレクサ、タクシーを呼んで」と声をかけるとアレクサが応えるのも、ニュースのスキルを入れているから。このスキルが多ければ多いほど、アレクサで出来ることも増えるというわけです。
スキルストアとは?
スキルは“スキルストア”という専用ページからインストールできます。基本的に無料なので、気になるものがあれば気軽に試せますね。
ただし、日本語版のスキルストアはまだ公開されていません。(※2017年11月13日現在)。おそらくEchoの予約販売分が発送される頃か、一般発売される頃に日本語版スキルストアも公開されるのではと予想されます。
スキルのインストール方法
ここでは米国版スキルストアを例に説明します。
(※日本版のスキルページでは多少流れが変わる可能性があります。)

まず、アマゾンのWEBページやアプリを開いたら、カテゴリーを「アレクサスキル」に合わせましょう。

するとスキルの一覧ページが表示されます。
米国版スキルは実に1万点以上がリリースされており、中には「スキルを探すためのスキル」もあるほど多種多様です。利用者のレビューなどを参考に、自分の好きなスキルをインストールしましょう。

有料かどうかを見るには、画像の赤枠部分をチェックしましょう。ここに「Free to Enable」とあれば無料です。
これは英語版のスキルですが、もう間もなく日本語版のページも公開されることでしょう。アレクサは話せば話すほど賢くなるので、気になるスキルが見つかったらどんどんインストールして試してみてください。
アレクサスキルのアンインストール方法
自分がどのようなスキルを入れているのかを確認したいときや、スキルのアンインストールをしたいときは、アマゾンの「アレクサスキル」ページから見れる「Your Skills」ページを開きましょう。

今回日本で発売されるEcho3種類にはモニターがないので、スキルを確認するにはスマホやPCからチェックするようにしましょう。
11月15日発売!17日まで割引キャンペーン中!
発表によると11月15日から発売されるとのこと。プライム会員は17日までに申し込むとエントリーモデルの『Echo Dot』が5,980円から3,980円に、高性能モデルの『Echo』が11,980円から7,980円になるなどお得なキャンペーンを開催しているので、アマゾンのスマートスピーカーが欲しい人はこのチャンスを逃さないようにしましょう!
・エントリーモデル:Echo Dot購入ページ
・高性能モデル:Echo購入ページ
・最上位モデル:Echo Plus購入ページ
