iPhoneXの画面は寒さに弱く、タッチでの反応が鈍くなる問題がでています。
すでにAppleではこの問題を把握しており「今後のソフトウェアアップデートで対応する」とコメントしています。iPhoneXユーザーはアップデートを待ちましょう。
iPhoneXを寒い場所で使うとタッチの反応が悪くなる
あるユーザーが『reddit』にiPhoneXの問題を投稿しました。それによると、寒い場所で画面をタッチすると反応しないことがあるとのこと。この投稿を読んだ他のiPhoneXユーザーから「私も同じ状態になる」というコメントが多数寄せられています。
▼投稿文の要約がコチラ▼
私が外に出るとiPhoneXの画面が反応しなくなったことに気づきました。ウェブサイトを見ているときに、スワイプしようとしてもiPhoneXは反応しません。他の人も同じような症状は出ていますか?
ユーザーから寄せられた情報によると、iPhoneの動作がおかしくなるのは「低気温になっている時」「強風のとき」「突然の照明の変化が起きたとき」に起こりやすいとのこと。低気温でのタッチ反応の不具合は「放置したら戻った」「ロック/アンロックで治った」という声もありました。
一度画面ロックして、ロック解除すると戻る
同じ問題を経験したユーザーからは、タッチで反応しないときのアドバイスも寄せられています。
▼回避策がコチラ
自分も同じことを経験しています。ソフトウェアの問題のようです。一度画面をロックして、ロック解除すると解決します。
Appleがソフトウェアアップデートをリリースするまでの間は、こういった方法で凌ぐしかないようです。
iPhoneが快適に動かせるのは0度から35度
AppleではiOSデバイスを0度から35度の環境で使うことを推奨しています。そして、これを極端に下回る環境ではデバイスの動作が変化するかもしれないとのこと。
Appleは今回の報告を受けて「急激な寒い環境変化のあとでiPhoneXの画面が一時的に反応しなくなる場合があります。数秒後に画面が再び反応するようになります。これは今後のソフトウェアアップデートで対処する予定です」と『THE loop』に対してコメントしています。
今はまだ日本人ユーザーからの同様の報告は出てきていませんが、これから本格的に寒くなる前にアップデートがくることを願うばかりです。
ただし、格安SIMユーザーはアップデートが来た直後はちょっと様子見をしたほうが良いでしょう。というのも、アップデートで不具合がでることもあるためです。契約している格安SIM会社が動作確認をし、公式サイトやブログ上で発表したあとで、あなたのiPhoneXでもソフトウェアアップデートをかけるほうが安心です。
