iPhoneX発熱の原因は?手帳型やレザーケースは放熱しにくい

iPhoneX発熱の原因は?手帳型やレザーケースは放熱しにくい

iPhoneXが熱くなる?Twitterでの反応

一部のユーザーの間で「iPhoneXが熱くなる」という報告があがっています。

ただ、かなりの熱を感じてる人がいる一方で、「私は大丈夫だった」という人もいます。今のところ公式からの発表や「iPhoneXがハマグリになった」という情報もないので、発熱する原因はスマホケースやアプリ等かもしれません。

発熱している人の声

Twitterでは発熱している人の声が多くでていました。常に発熱しているのか、YouTubeやソーシャルゲームなどの特定のアプリを使っている時だけ発熱するのかまではハッキリした情報が出ていませんが、「かなり熱い」という声が聞かれるのは気になりますよね。

ただ、iPhoneXユーザー全員が発熱を感じているわけではないようです。

「発熱していないよ」「iPhoneXだけじゃない」という声

現段階ではApple公式からの発表がなにも無いためハッキリと発熱問題があるのかは断言できません。

ただ、発熱を感じている人がいる一方で「私のiPhoneは大丈夫だよ」という声も多く出ていることを考えれば、もしかするとiPhoneXの発熱問題はその人の使い方にも原因があるのかもしれません。

たとえばバッテリー消費の激しいアプリ(ポケモンGoなど)を使っていると10分ほどで熱くなってくるのを感じると思います。ほかにも充電しながら使っていたり、放熱しにくいスマホケースをつけていることも考えられます。手帳型やレザー製ではなく、バンパーケースや、一番ベーシックなケース型を使うほうが放熱しやすいので、発熱が気になる人はケースを見直してみるのも手です。

ただ、iPhone8Plusではバッテリー膨張が数件起きていたので、もしもiPhoneXを持てなくなるほどの異常発熱を感じている場合は、一度ショップやサポートに相談してみてください。

発熱したiPhoneXを急激に冷やすのは厳禁!

熱いからといって冷蔵庫や保冷剤などでiPhoneXを無理に冷やそうとするのは絶対に止めましょう。

急激に冷やしてしまうと、iPhoneの中で結露(水滴)が生じてしまい、iPhoneXの内部が腐食して故障するといったトラブルになる恐れがあります。防水だからといって水に浸けることもNGです。

もし熱くなってしまったときは、下の方法を試してみてください。

  • ・アプリの使用を中止(バックグラウンド処理中のアプリも終了)
  • ・スマホケースを外す
  • ・充電ケーブルを外す

カバーを外して放置などを試しながら、自然にスマホが冷めるのを待ちましょう。

普通につかえている人のレビューも多いところを見ると、発熱は今のところ気にしすぎる必要はないと思います。ただ、発売日当日に購入できた人自体が少ないので、今後少しずつ問題が明らかになってくるかもしれません。iPhoneXは決して安くはないので、心配な方はもう少し待ってみるのもいいかもしれませんね。

追記:iPhone新機種 Xs、XsMax、XR が発売!価格と発売日スペックのまとめ MEN'S BEAUTY TALK-オトコの美容医療口コミサイト-

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう