『Mac mini』に新型が登場する可能性がでてきました。「Mac miniは全然新しいのが出ないし、もう廃止かなぁ」と思っていたあなたには朗報ですよ!
約3年間アップデートされていない米Appleの「Mac mini」についてのユーザーからのメールでの質問に対し、ティム・クックCEOが「まだ詳細を明かす時ではないが、Mac miniを今後、Appleの製品ラインアップの重要なパートにする計画だ」と返信した。米MacRumorsが10月19日(現地時間)、クック氏にメールしたユーザーである読者から入手したメールに基いてそう報じた。
※引用
具体的にどうなるのか、現段階ではこれ以上の発表はありません。
現行モデルが発売されたのが2014年10月17日なので、現在まで丸3年もモデルチェンジが行われていないということになります。搭載されているCPUはインテルの第四世代のCore i5で、最新のインテルCPUは第8世代なので性能の差は歴然でしょう。
10月も終わりかけなので2017年に「新型Mac mini」が発表されることはほぼないと思われます。3年以上もアップデートされていないことを考えると、来年の2018年あたり「新型Mac mini」が発表される可能性はあるでしょう。
今回のクック氏の発言をうけて、SNSではMac miniユーザーの喜びの声が舞っています。
Mac miniディスコンじゃないのか。これは朗報。
— 鍋焼きうどん (@nbykudon) 2017年10月19日
Tim が三年放置されているMac miniに関して言及したそうだ。コレはいい。2017年内でのアップデートは無理だろうが、2018年にはなんらかの良いニュースがあるんじゃないかな。
— オーケーマック🚀 (@okaymac1) 2017年10月19日
おぉ!?
— つばきやさん (@tsubakiya_san) 2017年10月20日
Mac mini新しいの出るのかな。
超期待。
新Mac mini、消費税上がる前に出て欲しい〜〜
— Fuumin (@Fuumin) 2017年10月20日
Mac miniの中身をiMacPro相当にしてくれればそれで十分。デカイ画面いらん><
— チハ (@kyu_nana_shiki) 2017年10月20日
今の MacBook Proより性能が高いMac miniがあればいいなと思う。
— G_omi (@omi75) 2017年10月20日
Mac Pro、iMac Proは高すぎる、モニターや液タブを持ってればiMacは邪魔だしノート型は持て余しがち、Mac miniはスペックに不満で、現状どれも自分のニーズとズレる感じ。
ユーザーの中には「もう新型はでないのでは…?」と感じていた人もいたはず。そこにクック氏の「Mac miniは重要」発言なので、期待は膨らみますよね。
上のツイッターにも書かれているように、最近はMac ProやiMac Proなどのハイスペックで価格も高い製品が目立っていましたが、Macの中でも買いやすい価格でスペックもそこそこ良いMac miniを待ち望むユーザーは多そうです。
いまMac miniを買うか、それともiMacにしようか迷っている人は、もう少し待ってみるのもいいかもしれません。
【Mac miniって何?】
Mac miniとは、小型のパソコンです。Mac miniにモニターとキーボード、マウスを繋げるだけでMacを使えるようになります。
特徴的なのはその安さとサイズ。なんと4万8800円(発売当初は5万2800円)からの低価格と、縦横19.7cmというコンパクトさが魅力の小さなMacPCです。
